ブログ 2023年10月よりインボイス制度が開始されます。 9月30日までに登録申請書を提出した場合は、制度開始日である10月1日から登録を受けることが可能です。インボイス制度への対応には事業者にて事前準備が必要となるほか、登録通知が届くまで一定の期間を要するため、登録する場合は、早めの申請が必要で... 2023.09.01 ブログ
ブログ コロナウイルス感染症について 今年の5月より、5類感染症となったため、感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となっています。昨年もお盆休み後に感染者数が増加したことから、今年も同様になる事が考えられます。過度な行動自粛は必要ありませんが、それぞれの立場で身近で... 2023.08.25 ブログ
ブログ 住宅修理の悪質業者にご注意ください 台風7号の影響による被害を受けられた皆様には心からお見舞い申し上げます。大規模災害の後には便乗した悪質商法等のトラブルが発生する傾向にあります。住宅修理などに関し、「保険が使える」と言って勧誘する業者とのトラブルが増加しており、このような勧... 2023.08.18 ブログ
ブログ 健康のため水を飲もう 成人男子が比較的安静にしていたときの水分の出入りは、1日2.5リットルと言われており、運動や温熱環境のために発汗量が通常より多いときには、それに見合う水分量の確保が必要となります。水分が不足すると、熱中症・脳梗塞・心筋梗塞等の原因となる可能... 2023.08.04 ブログ
SDGs SDGs達成度ランキング 2023年の発表ではスコア79.41/100で66か国中21位でした。特に、下記5つの目標については大きな課題があるとされています。・目標5「ジェンダー平等を実現しよう」・目標12「つくる責任、つかう責任」・目標13「気候変動に具体的な対策... 2023.07.21 SDGsブログ
ブログ 【個人向け】八尾市省エネ家電買い換え促進事業補助金のお知らせ 二酸化炭素排出量の削減対策及び家庭における電気代高騰対策としてエアコンと冷蔵庫の買い替えで1台あたり最大3万円の補助金が支給されます。・八尾市内在住の方・令和5年7月11日~令和5年12月31日までの期間に八尾市内の実店舗での買い替え・補助... 2023.07.14 ブログ
ブログ 検査標章(ステッカー)貼り付け位置にご注意ください! 2023年7月3日より無車検走行の防止策としてステッカーの貼り付け位置が、前方から見えやすい位置↓運転者席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置(前方かつ運転者席から見えやすい位置)に変更になりました。ただし、既に貼り付けている車検標章の... 2023.07.07 ブログ
ブログ 電動キックボードの新ルールについて 令和5年7月1日から、道路交通法の一部を改正する法律(令和4年法律第32号)のうち、特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)の交通方法等に関する規定が施行されます。これにより一定の条件を満たす電動キックボードは特定小型原動機付き... 2023.06.30 ブログ
ブログ 令和5年版交通安全白書が公表されました。 6月20日の閣議で政府は2023年版交通安全白書を決定しました。2013年〜2022年の自転車事故のうち、ヘルメットを着用していなかった場合の致死率は、着用時の約2.4倍に上がるとして、着用を呼びかけています。また、自転車事故の飲酒運転事故... 2023.06.23 ブログ
ブログ 点検商法にご注意ください! ご近所の工事をしているという業者が来て、「屋根がめくれているのが見えた。屋根に上って点検します」と言われ、そのまま修理を契約して先払いで修理費用を支払ってしまったが、実際は屋根に損傷はなかったり、逆に壊されたりという事例が増えています。・突... 2023.06.16 ブログ